宮内庁長官の発言。

富田メモの真偽について、うやむやになろうとしているこのごろですが・・・
現役の宮内庁長官がこのことについて発言されたようで。


昭和天皇メモ>宮内庁長官が、公表に批判的な考え示す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000113-mai-soci
 宮内庁羽毛田信吾長官は10日の定例会見で、昭和天皇靖国神社A級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示したとされる富田朝彦・元宮内庁長官のメモについて、「長官という職にあるものとして言えば、在任中のことを外に出していくことについては、よほど慎重でなければならない」との見解を語った。
 長官の「心構え」として述べたもので、「そうでなければ、陛下が長官にものが言いにくくなる」とも語り、発言の公表に批判的な考えを示した。


そりゃそうだね。オフレコ発言が死後に公開され、一人歩きする・・・
そんなことを、昭和天皇が望む筈が無いだろう

富田さんも、そのご遺族の方も・・・


不用意なことをなさったものですね。