本日の中国、3つの話題。

何と言うか・・・中国の話題が出ない日は無いですね。
どんだけ中国ウオッチャーやねん、と。(苦笑)
最近、韓国の姿が霞んで見えますねぇ・・・


まずは、中国製品の食べ物の話題から。




豚の疫病感染、猛威 中国 25万頭発症、国外飛び火に懸念

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000084-san-int

 【北京=福島香織】中国全土で豚のウイルス感染症「豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)」が猛威を振るっている。中国農業省獣医局の賈幼陵局長は20日、この感染症が全国26の省・自治区直轄市に拡大し、今年だけで25万7000頭が発症、17万5000頭が処分されたことを明らかにした。豚肉輸出量世界4位の中国だけに、この感染症が国外に“輸出”される危険もあり、国連食糧農業機関(FAO)は中国側に早急な対応を求めている。

 PRRSの流行は昨年から問題視され、昨年は全国の10省で40万頭が病死。今年に入りさらに感染は広がり、5月には業界関係者が「2000万頭が感染した」と発言している。当局はこれを否定しているものの、昨年初めに全国で6億8100万頭いた豚は今年初め4億6700万頭にまで減少している。

 PRRSは今年、ベトナム中部クアンナム省などでも流行しており、その致死率の高さから「中国型ではないか」との疑いがでている。FAOの駐北京報道官は「(中国型かどうか)専門家による調査が必要」とし、中国当局に病死した豚肉組織のサンプルを提供するよう求めたという。

 中国では豚連鎖球菌、口蹄(こうてい)疫、PRRSと豚の疾病流行が相次ぐ一方で、世界的な飼料用トウモロコシの高騰が重なり、廃業に追い込まれる養豚業者が続出。これにより豚肉の価格も急騰している。こういった豚肉不足を見込み、ヤミ業者が病死豚肉を市場に流す事件が広東省などで相次ぎ、食の安全を脅かしている。




中国では、二ヶ月の間に豚肉の価格が二倍になったとか。狂乱物価ですな。。。
しかし、この記事で一番怖いのは・・・



豚肉輸出量世界4位の中国

輸入豚肉は、中国産である可能性が高いという事ですか。

こんな豚肉をお薦めできるのはただ一人・・・



旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。

2007/8/18(土) 午後 2:13 [ 平和主義者 ]


是非、中国産の豚を何も言わずに食べてくれ。



で、食べるものだけなのかと言うと・・・


今度は子供服、NZで中国製から大量の発がん物質

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000213-yom-int

 【シドニー=新居益】ニュージーランドで販売されている中国製の子供服から、発がん性が確認されている化学物質ホルムアルデヒドが大量に検出されていたことが分かり、ニュージーランド政府は20日、緊急調査に乗り出した。

 同国の民間テレビ局TV3の消費者番組に依頼された政府系機関の研究員が、一般の小売店で販売されている羊毛や木綿製の子供服から、安全とされる量の900倍に相当する濃度のホルムアルデヒドを検出したという。

 同テレビによると、この量のホルムアルデヒドは、がんのほか、皮膚炎や呼吸障害を引き起こす可能性がある。同テレビは21日に番組を放送する予定で、それまでは商品名などは明らかにしないとしている。



安全とされる量の900倍ってまたそれは・・・
最近、私は着る物も、中国産は避けるようにしていますが、それも正解だったようで。

次は中国経済



人民元の大幅上昇、国内経済に深刻な影響=人民銀

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000592-reu-bus_all
 [北京 20日 ロイター] 
 20日付の中国証券報によると、中国人民銀行(中銀)金融政策委員会の樊綱委員は、人民元の大幅な上昇は国内の経済成長に深刻な影響を与えるとの見解を示した。
 同委員は週末行われた経済フォーラムで、人民元が30─40%上昇したとしても、ドルが長期的に下落基調にあるため、人民元の先高観は根強いものになるだろうと述べた。
 この期待は投機資金を呼び込み、国内経済を損なうとしている。
 人民元の対米ドル相場は2.1%切り上げした2005年7月以降、6.8%上昇している。
 同委員は、国内外の経済不均衡問題に対処するには、土地や資源など主要な投入価格を引き上げる必要があると指摘している。
 また、国有企業は商務省に配当を支払う必要があるという。政府はその特別歳入を財源に減税することが可能になるほか、国民の可処分所得と消費を増やすための社会的支出の増額も可能になるとしている。



そりゃ、まだまだ人民元は上がるんじゃない?
その方がエネルギーの輸入なんかには有利じゃないの?

あ、輸出競争力が下がるか。でも、国内に豊富な市場があるんだから安心していいんじゃね?

中国のコストが安いってのは、例えば環境保護とか消費者の安全とか、そういったものにかけるコストを全く無視していたという見方も出来るわけで。
それに目を向けられた今、ポーズだけでも対処しなきゃならんだろう。人件費も上がる傾向だし、元高。そりゃ、コストも上がりますわ。

でも、外貨準備高も世界一になったわけだし、安泰ですな。

まだまだ元は上がりますな。









暴落するまではな。