中国、必死。

なんか、なりふり構わなくなってきちゃいました。中国さん。
大丈夫でしょうか、頭は

中国首相発言 「日本が盗んだ」は詭弁だ
2013.6.2 03:10 (1/2ページ)[主張]

 中国首脳の口からまた、いわれなき対日非難が飛び出した。李克強首相が、ドイツ・ポツダムでの演説で、「日本は中国から盗み取った領土を返還しなければならない」と主張した。
 尖閣諸島沖縄県石垣市)を念頭に置いたとみられるが、歴史的経緯を無視して自国領と言いふくめる暴論は看過できない菅義偉官房長官が「歴史を無視した発言」と批判したのは当然だ。
 李首相は、ポツダム宣言(1945年)について、「日本が盗み取った中国東北地方や台湾などの島嶼(とうしょ)を中国に返還すると規定したカイロ宣言の条件を実施すると指摘している」と述べた。
 ポツダム宣言が発せられた「歴史の舞台」で演説することによって、中国の主張を際立たせたかったようだ。
 日本降伏後の領土処理などを内容としたカイロ宣言(43年)は、台湾などに言及し、「日本国が清国人より盗取したすべての地域を中華民国に返還する」と規定している。降伏にあたって日本が受諾したポツダム宣言は、その履行を求めた。
 中国の言い分は、尖閣は台湾の付属諸島なのだから、2つの宣言によって、返還されたはずだというものだ。
 昨年9月、楊潔●外相(当時、現国務委員)が、国連総会で尖閣諸島について「日本が盗んだ」と演説したのと同じ論法だ。
 だが、戦後の日本の領土を法的に確定したのは52年発効のサンフランシスコ講和条約である。同条約で日本は、日清戦争で割譲を受けた台湾を放棄したが、尖閣は台湾割譲以前に、日本が閣議決定沖縄県編入している。当時、どこの国にも属しておらず、国際法上適正な手続きだった。
 中国は、日本は2つの宣言に定められた義務を果たさず、「戦後の国際秩序に挑戦」していると主張する。だが、歴史の経緯を振り返ってみれば、中国の言い分に根拠がないことは明らかだ。
 中国が尖閣の領有権を言い出したのは68年、国連アジア極東経済委員会(ECAFE)が周辺海域での石油資源の埋蔵の可能性を指摘してからだ。
 日本は中国に抗議し、あらゆる機会を利用して、国際社会に主張を発信していくべきだ。さもなければ中国の詭弁(きべん)がまかり通ってしまう。
●=簾の广を厂に、兼を虎に

 
そもそも、ポツダム宣言の時も、サンフランシスコ条約の時も、当事者は中華民国(台湾)ぢゃねーか?
おまえら、共産党は当事者ですら無いだろ。そもそもの話として。
 
なんとなく、自ら墓穴を掘り続けてるような気がしてならんのだけど、本当に頭大丈夫なのか?
 
ドンだけ戦争したいんだよ。そんなことより、お前らの国の経済状態なんとかしたほうが良いんじゃねーのか?バブル弾けちゃったろ?どーすんだ、中国?
もう、しばらくは『超円高のボーナスステージ』は来ないぞ?w
 
これは、支離滅裂ならぬ、支那滅裂ですね。
 
そんなわけで。
 
 
(*あくまでも個人の感想です)
にほんブログ村にてランキング挑戦中。
←バナーを応援クリックよろしく。