原発事故に思う。

原子力発電所で、制御棒が抜けるトラブルが発生し、それを公表しなかったことが問題となってます。


3原発とも同種ミス=「重要性認識」も公表せず-女川、浜岡、志賀の制御棒抜け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000101-jij-soci
 中部電力浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)と東北電力女川原発1号機(宮城県女川町、石巻市)でそれぞれ1991年と88年、定期検査中に原子炉の出力を調整する制御棒が抜けたのは、いずれも制御棒を動かす装置の弁の開閉にかかわるミスが原因だったことが19日、分かった。
 99年に起きた北陸電力志賀1号機(石川県志賀町)の臨界事故も、きっかけとなった制御棒の脱落は同種のミスだったことが分かっている。
 中部、東北電力は抜けた制御棒の炉心内での位置によっては臨界に達する可能性があったことを認めた上で、「事案の重要性を認識し、操作手順書などを改めた」としているが、当時外部への公表はしていなかった。 



こうした問題が発生すると、『問題の公表が遅れた』的な報道がされるわけですが。

暴論である事を承知で言わせていただこう。

『公表されても困る』と思うのは私だけか?

私は、原子力の専門家ではない。ただ、扱いを誤ると危険なものであるという不安は持っている。
その不安を解消するために、情報公開が必要という主張が有るけれど・・・


情報公開する相手は、素人の報道関係者で良いのか?
と。発生した問題を修正するには、やはり専門家による調査対策が第一で、外部にはその結果の公表で十分なのではないだろうか、と。

要は、誰に公表するのかって事も大事な事ではないかと。

少なくとも、こういう問題が発生した時。マスコミ関係者にこの問題の本質を見極めることが出来るのか。
最近、マスコミってのが信じられなくなっている私からすれば、お前らに公表してもしょうがないだろと思ってしまうのだが・・・

ま、事故を隠蔽するのは良くないけど、それをことさら問題視して、大騒ぎするのもどうかと思いますね。大騒ぎしても、何も得るものは無いような記がするんだけど。




>「事案の重要性を認識し、操作手順書などを改めた」

その内容が妥当なものかどうか第三者原子力専門家により検証され。そして、その内容が他の原子力関係者に伝えられ、再発防止が図られていれば、それで十分なように思うのだけどな・・・

ま、今回の事故は、外部に報告されなかったわけで、問題は大きいと思います。

しかし、マスコミ連中が騒ぐのはちょっと違和感を感じるんだけど。

ま、暴論と思っていただいてOKですが。