美しい中国の姿

環境破壊が叫ばれる中国。しかし、その国土は非常に広いわけで。テレビのドキュメンタリーなどでは、心を打つような美しい自然の姿を見せている所もあるようです。
綺麗に澄み切った、透明な泉の写真ってのを目にした事もあります。これが本当に中国なのか、と。
私が上海に滞在していたのは、もう24年も前の事。当時から上海のワイタンのあたりの水は、どす黒い色をしていました。また、水の都と言われた蘇州の庭園の池も、まるでどぶ川のような色をしてました・・・

そんな中国の、ある湖の写真をみて、心を奪われました・・・


イメージ 1



イメージ 2



何じゃ、この現代アートは(^^;)


アオコ大発生で湖が一変、水面は毒々しい緑に―安徽省合肥

レコードチャイナ
2009年6月19日、安徽省合肥市の巣湖でアオコが大発生し、自治体環境部門が除去作業に追われている。チャイナフォトプレスの報道。

連日の高温が続いていた同市では藍藻が異常繁殖し、湖水面は瞬く間に白濁した緑色に包まれた。現在、4隻の船を投入して1日当たり400tもの藍藻を取り除いているが、焼け石に水という有様だ。

しかし、水質の富栄養化などが原因で発生し、異臭や水中生物の死滅を引き起こすアオコは、専門家によると除去しただけでは根本的な解決にはならないという。(翻訳・編集/愛玉)

いやいやいやいや・・・

>現在、4隻の船を投入して1日当たり400tもの藍藻を取り除いているが、焼け石に水という有様だ。

そりゃ、富栄養化した水を何とかせんとあかんやろ。

イメージ 3



イメージ 4



この湖だか川だかは、かつては美しい水を流していたんだろうなぁ・・・
これまで、『七色に輝く中国の川』
中国の7色に輝く河川と食品
ってので見てきたのは、工業排水などによって『考えられない色』になった姿でしたが・・・
このアオコの発生は、それだけじゃ無くって、生活廃水なんかの問題の方が深刻なんだろうな・・・


地元の人は、この水を飲み、この水で作物を育て、食べるのだろうか。

ある意味、肥料にはなるかも知れないが。

この湖の魚は食べられないだろうな・・・

ってか、魚自体絶滅してるんじゃないかって気がするけど。


果たして、破壊された自然を取り戻す事が出来るんでしょうかねぇ・・・



にほんブログ村でランキングに挑戦中。応援URLクリックお願いします。
にほんブログ村 国際政治・安全保障