さすが民主党政権。私たちの期待は裏切らない。

まー本来はもっとほっとこうと思ってたんですが。
国会が召集されて、所信表明演説ってのが昨日行われたのですか。
まーその中身ってのは突っ込みどころ満載だったのですが。


首相が施政方針演説 消費増税の国民負担「不可避」と宣言
産経新聞 1月24日(月)14時5分配信
 第177通常国会が24日召集され、菅直人首相は衆院本会議で、就任後初の施政方針に臨んだ。焦点の社会保障と税の一体改革で、消費税増税を含めた国民の負担増は避けられないと宣言した。同時に、社会保障と税の改革に加え、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や国会議員の定数削減でも、野党に協議を提案。与野党協議を通じて「ねじれ国会」を突破する戦略を強く打ち出した。
 首相はまず、閉塞(へいそく)感が漂う日本経済、社会を打開するため、「内向きの姿勢や従来の固定観念から脱却する」と決意を表明。そのうえで、国づくりの理念に
(1)平成の開国
(2)最小不幸社会の実現
(3)不条理をただす政治
-の3つを掲げた。
 「平成の開国」に向けた具体策として挙げるTPPでは、「6月をめどに交渉参加について結論を出す」と明言。一方、TPP参加で影響が懸念される農業分野には、戸別所得補償制度の拡大などで再生に取り組むと訴えた。
 社会保障と税の一体改革では、政府として抜本改革の基本方針を6月までに示すとしつつ、「国民生活の安心を高めるため、ある程度の負担をお願いすることは避けられない」と述べ、消費税増税を含めた負担増への理解を求めた。
 また、首相は自民、公明両党による過去の社会保障や税制の議論を引用し、「問題意識と論点の多くは共有されている」「(責任は)与野党の国会議員全員が負っている」と与野党協議を提唱した。国会議員の定数削減に取り組む姿勢も示した。
 沖縄県の米軍普天間飛行場移設に関しては、名護市辺野古への移設を確認した日米合意を踏まえ、「沖縄の皆様に誠心誠意説明し、理解を求めながら、危険性の除去に向け最優先で取り組む」と述べた。
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で関係が冷え込んだ中国については、戦略的互恵関係の充実と同時に、国際社会の一員として「建設的な役割」を求めるとの表現に抑えた。
 「政治とカネ」の問題を抱える小沢一郎元代表には直接言及せず、政治改革に関して政治家の「不断の努力」を訴えるにとどめた。
 首相の演説は約1万字で、歴代政権の中では平均的な分量となった。「鳩山由紀夫前首相による昨年1月の施政方針演説は約1万3600字だった。


 
演説が何万字あろうがそんな事は、全く関係ない。問題は中身ですよ、中身
 
社会保障と税の一体改革で、消費税増税を含めた国民の負担増は避けられないと宣言した。
 
これ、おかしいよね。だって、『消費税の増税など、議論すらしない』って言ってたよね、君らは。
『官僚主導だから出来ないのだ。我々は政治主導で実現してみせる』って主張して、政権交代したよな、民主党さんよ。
私はね、『そんな事出来るわけが無い』って思ってたよ。
だけどね。
あんたらに投票した人たちは、民主党の戯言を本気にして投票したんだよな?
その人たちからしたら、『やっぱ駄目でした』じゃ済まないだろって話じゃね?
誰が責任者なんだ!責任取れよ。まずはそれからだ
そうじゃねーか?
 
大体、民主党ってのは、ずっと耳障りのいい『スローガン』ばかり叫んでいたけれども。
それは、今も続けてるのかね。
 
>「平成の開国」に向けた具体策として挙げるTPPでは、「6月をめどに交渉参加について結論を出す」と明言
 
『平成の開国』って、TPPの事か。
 
ところで、開国ってメリットあるかね?
 
今回のTPPってのは、環太平洋戦略的経済連携協定という名前だけれども。
アメリカと日本の他どんな国なんだよ。
 
アメリカと日本の経済規模が全体の9割を占めてるって話じゃねーか。
 
つまり、これは、アメリカと日本の間で、経済連携協定ってのを作るのに等しいって事だよな。
お互い関税をかけないって言う話だけれども。そもそも、工業製品なんかの税率なんか無いに等しいんじゃね?
 
そんな中、アメリカの大統領のノッチは外需拡大をもくろんでるわけだろ?
で、労働者の移動の自由化とか、弁護士なんかの自由化とか、そーいう内容も含まれてるとか。
 
何かメリットあるんかね?
日本が孤立化する?それが一体どーしたのよ。
アメリカが環太平洋諸国との間で経済連携したとして、それがどれだけの市場だって話じゃねーのか。
日本が抜けたら、アメリカの経済力が殆どになってしまう経済連携に何の意味がある?
 
イメージだけで物を語るんじゃねーよチャンスをピンチに変え続ける男★ミラクル韓直人よ。
 
そんで、チャンスをピンチに変え続ける男★ミラクル韓直人は、そっと公約も後退させるとか。
 


菅首相>「公約、今夏見直し」…目玉政策トーンダウン
毎日新聞 1月25日(火)0時31分配信
 菅直人首相は24日行った施政方針演説で、09年衆院選で掲げた民主党マニフェスト政権公約)に関し「実現したものもあるが、公表から2年を区切りに、国民の声を聞き検証する」と述べ、今夏に見直すと明言した。首相は演説で、税と社会保障の一体改革や貿易自由化などの実現に意欲を示したが、高速道路無料化や東アジア共同体など公約で掲げた目玉政策は抜け落ちたりした。野党は公約を撤回するよう強く求めており、首相が求める与野党協議入りの条件として公約見直しが焦点になりそうだ。
 首相は演説を練るに当たり、各省から文案を集めるのでなく、首相や周辺が起草した文案を各省に示す「政治主導」方式を取った。昨年9月の内閣改造有言実行内閣」と命名したのを受け、演説では「有言実行を一つ一つ仕上げる」と強調ベトナム原発受注や法人税率引き下げ、硫黄島の遺骨収集などの実績も列挙した。
 しかし、政権交代の原動力となった年金記録問題は実績に触れず「解消に全力を尽くす」と述べるにとどめ、天下りあっせんも「温床の独立行政法人公益法人改革に取り組む」と述べる程度。鳩山由紀夫前首相は昨年の施政方針で「(年金記録に)国家プロジェクトとして取り組む」「無駄遣いの最大の要因の天下りあっせんを根絶する」と意気込んだが、トーンダウンした形だ。鳩山氏は記者団に「(東アジア共同体の)メッセージが消えてしまった」と指摘した。
 民主党政権が一から編成した11年度予算案は、月2万6000円の子ども手当の完全実施を断念したほか、高速道路無料化も前年度並みにとどまった。公約実行に必要な財源不足は明らかで、仙谷由人代表代行は「麻生内閣(の09年度予算)と同じ46兆円の税収で(公約を)組み、前提が違う。修正を議論しなければ破綻する」と指摘する。
 首相の演説に、共産、みんな、改革の各党は「自民党政権と変わらない」と酷評。自民党谷垣禎一総裁も「『国民との契約』がうまくいかないならリセットすべきだ」と求め、公明党山口那津男代表は「財源論も破綻しており、欺まんを国民におわびすべきだ」と批判した。共産党志位和夫委員長は「国民の願いを反映した要素が完全になくなった」とし、首相が連携相手と期待する社民党福島瑞穂党首でさえ「マニフェストから思えばはるか遠くに来たもんだ」と皮肉った。【田中成之】


いや・・・
 
>昨年9月の内閣改造有言実行内閣」と命名した
 
あきらかに、『有言不実行』ですけど。
 
公約実行に必要な財源不足は明らか
 
いや、民主党は僅か一年半前に、『予算を見直せば20兆円の予算が出てくると言う試算が出ている』って胸を張ってたよな?
 
仙谷由人代表代行は「麻生内閣(の09年度予算)と同じ46兆円の税収で(公約を)組み、前提が違う。修正を議論しなければ破綻する」と指摘する。
 
平たく言えば、マニフェスト?あれ、嘘w。信じた?あれ、ドッキリw』って事ですか。
そんなどうしようもないミラクル韓直人は・・・。
 


予算案修正「議論は傾聴」=菅首相
時事通信 1月25日(火)19時38分配信
 菅直人首相は25日夜、2011年度予算案や関連法案を修正する可能性について「政府としては最善の予算案だということで提出している。ただ、いろんな議論が国会であることについては、しっかり耳を傾けたい」と述べた。首相官邸で記者団に語った。


 
傾聴する前に、あんたの意見ってのを口にしたらどうなんだ?
要は、何も考えてないんだろ。傾聴して、その意見をいただこうって事か。
お前らの政権の存在価値ってどこにあるんだ?ああ?
 
 


平成の開国へ「決断と行動」=社会保障で負担増、国民にお願い―首相施政方針
時事通信 1月24日(月)14時13分配信
 菅直人首相は24日午後の衆参両院の本会議で、初めての施政方針演説を行った。首相は、2国間や地域内の経済連携を推進する「平成の開国」に向け「今年は決断と行動の年だ」と決意を表明。社会保障制度改革のため、国民に対し「ある程度の負担のお願いは避けられない」と述べ、消費税増税を含めた負担増への理解を求めた。その上で首相は、経済連携で焦点の環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加の是非や社会保障と税制の一体改革をめぐり、国会、与野党間で「議論を始めよう」と、改めて野党に協議を提案した。 


 
今年は決断と行動の年ってか。去年は仮免だったもんな
だから、決断も行動もしなかったってか。
そんな君らに、決断や行動が出来るのかね?
というわけで、チャンスをピンチに変え続ける男、ミラクル★韓直人は海外に向けて発信するのだとか。
 


官邸ブログに英語版=首相「国際的に伝えたい」
時事通信 1月25日(火)20時0分配信
 首相官邸のウェブサイト「KAN―FULL BLOG(カンフルブログ)」の英語版の配信が25日から始まった。「Prime Minister KAN’s BLOG」と題し、菅直人首相が自ら執筆する「先を見すえて」の英訳を掲載。動画コーナーでは、英語の字幕や音声を流している。
 首相は同日夜、首相官邸で記者団に対し、「『平成の開国』という形で、いろんな発信を国際的にも伝えたいということで英語版を始めた。ぜひ皆さんに見てほしい」と述べた。


母国語で、自国民に伝える事が出来ない男が、海外にどんなメッセージを発する事が出来るというのか。
 
YOU KAN NOT。
私が伝えたいメッセージはこれだけだな。
 
(*あくまでも個人の感想です)
にほんブログ村にてランキング挑戦中。
←バナーを応援クリックよろしく。
 
さて、アフリエイト。CLUBTで探してみますと、『KAN首相 T-シャツ』を発見
 
 
いい加減に解散しろよ。
このブログでは、引き続き宮崎県産の畜産物をお薦めします。
 
 
口蹄疫に続いて、鳥インフルエンザの被害が起きた宮崎県。
その宮崎県の品物をこのブログでは応援します!