日本人の忍耐強さへの賞賛の一方・・・

未曾有の被害が発生した今回の東日本大震災。海外のメディアは、暴動や略奪が起きないと言う事に賞賛の声が上がっていると言いますが・・・
 
でもね。被災地じゃないところでは、静かな略奪が起きているようで。
 
会社への通勤ルート、ガソリンスタンドというガソリンスタンドに行列が出来ている
ガソリンは売り切れ、閉店してますな。
更に、コンビニやホームセンターでは電池や蝋燭が売り切れ。
スーパーではコメやパンなど食べ物が売り切れだとか。
 
まーね。計画停電ってのがあるから、気持ちは分からなくもないけども。
この辺で買い溜めしてたら、一番それを求めてる被災地に届かないだろ。
 
私の車、ガソリンは半分位か。通勤だけならあと一ヶ月は使えるだろう。
週末に、埼玉の実家の様子を見に行きたい。往復200キロ、恐らく問題ないだろうな。
少なくとも、『スタンドに並んで買うほどの事はない』と思ってます。
大体、車の通行量は明らかに減ってるのに、なんでスタンドにだけ並んでるのよ。
『もしもの時に遠くにいけるように』って思ってるのかも知れんけども。
もしもの時には、車が大渋滞になって、入れたガソリン無駄になると思うぞ?


「家に在庫ためるだけ」首都圏物資品薄、専門家が冷静な対応呼びかけ 
産経新聞 3月17日(木)19時41分配信
 首都圏での“品薄”現象について、専門家は「みんなが買うから自分も買うという混乱状態」「パニックになる」として、消費者に冷静な対応を求めている。ただ、「計画停電」の際には政府や電力会社側の情報発信の遅れが混乱を招いたことから、「消費者の不信感の表れ」という指摘も出ている。
 まとめ買いに走る消費者の心理について、消費者団体「主婦連合会」(東京)の山根香織会長は「スーパーに行ってみれば棚は空っぽ。レジには長蛇の列ができている。小さな子供や介護の必要な高齢者を抱える人は、不安な思いが行動に表れる」と分析する。
 ただ、公共リスクマネジメントに詳しい一橋大大学院の田近栄治教授(財政学)は「日用品が首都圏からなくなるわけがない。食料以外は、いくら買い占めたって、家の中に在庫がたまるだけ」と指摘。近いうちに品ぞろえは元に戻ると予測している。

 一方で、こうした消費者心理にも「計画停電があるのだから、乾電池を買うなと言ったって無理な話」と理解を示す。「情報が混乱したこともあり、行政への不信感が、消費者にこうした行動をとらせた」と分析した。


 
こんな『買占め』っていう行動、この結果不足したところ(被災地ではないところ)への商品供給が求められる。
その結果・・・被災地に行くべき物資が少なくなる
 
こりゃ、形を変えた略奪じゃねーのか、と。
 
私らが行うべき事は、只一つ。『普段と同じ生活を送る』事なんじゃ無いかと思えます。
 
まーね。ものすごくポジティブに考えると、モノ余りのデフレから、モノ不足のインフレに緩やかに移行するきっかけ位にはなるか、と。
 
しかしまぁ、被災地への道路などの被害も大きく、輸送もままならないとの話し。
それでも、どうするのか考えるべきじゃないのか、と。
 
本日、ある掲示板でこんな書き込みを見かけました。本当かどうかは分かりませんけども。


2011年03月17日 02:11
青森の知事が民主党「青森の港は生きてるから使ってくれ」と打診したが全く音沙汰なし
自民党に連絡したら支援物資をつんだ船がひっきりなしにくるようになったそうだ
民主党なにしてんの


まさに、何してるのん?って話しです。
 
自衛隊も警察も消防も、必死で被災者の救出や支援にあたってる。
だけど、色んな制約に縛られて、身動きが取れない様子。
『避難所に物資が無いなら、上空から投下すれば?』『日本の法律では出来ないので・・・』
そこに、人の命が懸かっていても、出来ないものは出来ない、と。
 
被災地にヘリで着陸するにも、安全確認をしてからじゃないと出来ない、と。
 
しかしね、今、緊急事態な訳よね。そんな中、こんな人たちが活躍してるって。


 
 在日アメリカ軍による東日本大地震の被災地支援の動きが進んでいる。
 長崎・佐世保基地に所属するアメリカ海軍のドック型揚陸艦「トーテュガ」は15日、北海道・苫小牧市の港で、陸上自衛隊の車両50台などを積み込む作業を行った。

 アメリカ海軍は「トモダチ作戦」と名づけられた地震の支援活動を行っている。トーテュガは、自衛隊の人員や装備などを被災地に輸送し、災害支援にあたる予定。


これだけじゃ無い。
津波に襲われた仙台空港。その機能が失われて、安全が確保されずに自衛隊機ですら着陸できないところに
建設資材を満載した大型輸送機が強行着陸。復旧作業が本格化して、仙台空港が使用可能になったとか。
 

 米軍の被災地支援が本格化 仙台空港の復旧に着手
2011/3/16 18:36
 東日本巨大地震を受け、米軍と自衛隊による被災地への支援活動が16日に本格化した。米空軍は機能不全に陥った仙台空港のがれきの除去など復旧作業に着手。米海軍の強襲揚陸艦エセックス」も18日には宮城県沖に到着する予定で、在沖縄海兵隊が作業に合流する。被災者の捜索救難や支援物資の輸送に加え、交通インフラの復興支援にも乗り出した。
 米軍は物資の輸送拠点としてまず山形空港を活用する。防衛省によると、米軍が訓練や緊急着陸以外で初めて国内の民間空港を使う。米側が政府に空港利用を要望し、山形県吉村美栄子知事も了承した米軍はがれきの除去に使う重機などを山形空港に集め、作業現場にヘリや陸路で運ぶ。食料品や水といった物資の輸送拠点とする。<<以下略>>

 
そして、安全確保ができない為自衛隊機が着陸出来ないところに着陸して、食料を配っている、と。
 
もちろん、平時であればとんでもない話かも知れん。予告もなしに着陸するわけだから。
 
 
しかしね。
日本人の一人として、危険をかえりみずに被災者の支援を行ってくれている在日米軍に感謝を申し上げたい。
 
もちろん、最前線で復興を荷っている自衛隊員、警察、消防、海上保安庁、その他復興に関わっている方々に対して、深い尊敬の念と、感謝の気持ちを表明したいもんです。
 
しかし、緊急時にあっては、『縛りなし』で行動できる米軍のような動き方の方が、被災者にとってはありがたいのではないか、と。
 
ボランティア担当とかいう辻元清美っていう人物は、米軍の行動を非難してると聞くけど。
お前なんかよりドンだけ役に立ってると思ってるんだ、と。
 
米軍が福島の原発の調査、及び冷却などの作戦を実行するにあたって、オバマ大統領が次のようにスピーチしたとか。


空母乗員に向けたオバマ大統領のTV演説
  おはよう諸君
  あと一時間たらずで諸君ら140名は、福島へ飛びたち史上空前の原発と交戦する
  時を同じくして世界各地の技術者たちも他の3基の原発に対し同様の攻撃を行う手はずだ
  諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最大の放射能との戦いとなるだろう
  そう人類史上最大
  人類
  この言葉は、今日我々全員にとって新たな意味を持つ
  今日この時より世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを我々は決して忘れることがないだろう
  一時間足らずのうちに我々は恐るべき敵に、かつて遭遇したことのない放射能に戦いを挑む。口先だけの約束をするつもりはない
  生きて還れる見込みがあるという保証は一切できない
  しかし意義のある戦いがあるとしたら、これこそはその戦いだ
  いま、この危急存亡の時にあって、こうして周りを見回してみると諸君のような勇者たちに恵まれて自分はつくづく幸せ者だと思う
  言葉本来の意味で諸君は真の勇者と呼ばれるにふさわしい
  諸君は日本を愛し日本の友を護り抜くために自らの才能と技術を差し出し命すら投げ出す覚悟を固めている  諸君と共に戦列に立てることを私は心から誇りに思う
  さあ諸君、勝とうが負けようが共に叫ぼうではないか
  我々は決して粛然と闇に消えたりはしない!
  抵抗もせずに滅びてたまるものか!
  友を護り抜くため勇猛果敢に戦い最期の時であっても昂然とこうべを揚げていよう!
  そして、もし戦いに勝利したなら何らかの奇跡により一見不可能事に見えるこの戦いに勝ち抜けたなら、それは想像できる限り最も輝かしい勝利となる
  3月11日は悲劇の日として記憶されるのではなく地球上のあらゆる国家が肩を組みこう叫ぶ日となるだろう   我々は決して従と死を受け入れたりはしない!
  我々は生き続ける!  生き続けてみせる!と


 
言葉には魂がある。それを日本人は『言霊』と呼んできた。
オバマ大統領の演説には、まさにその『言霊』ってのを感じます。
 
その一方、我らのチャンスをピンチに変え続ける男、ミラクル★韓直人ときたら・・・
 


「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相
時事通信 3月16日(水)22時11分配信

 「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。放射性物質の飛散により、広大な地域でさまざまな影響が出かねないとの危機意識を示したとみられる。
 笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)東電に乗り込んだ」と続けた。 


この、オバマ大統領との絶望的な違い・・・
 
あのな。
 
>「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。
 
お前が言うこっちゃねーよ。
それに、民主党政権になってから、東日本どころか日本が潰れ始めてるんだ。
 
首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任
 
詳しいならば、陣頭指揮取れよ。会見とかは枝野にまかせっきりじゃねーか。
 
つーか、何処まで他人事なんだ?東京電力とかいう民間企業の枠を超えた対策が求められてるところに、何の指導力も発揮できないで、『全ての責任は東京電力にある』ってか。
自衛隊のヘリ飛ばして上から水撒くっていうのは、東京電力知らなかったみたいじゃねーか。
ひょっとして、「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任する貴方のアイデアですか。
 
一応、電気の分野で生きてきた私から言わせればね。
『まず、電力を供給しろよ』
って事に尽きると思うんだけどね。
 
放水車で放水したって、パフォーマンスだけで何の役にも立たないと思うんだけどね。
元々、他からの電力ネットワークがあることを想定して作られた設備。ところが、津波の被害でその電力供給が断たれたわけだ。原子力発電も当然止まってる。緊急用の発電機も、燃料が尽きればそれまで。
さらに、今回は緊急用のディーゼルエンジンも、冷却装置が津波で壊されて機能しなかったっていう話しじゃねーか。
 
真っ先に安定したエネルギーである電力の供給を行うべきだと思うんだけど。
まあ、周りも被災してるし、それどころじゃねーか。
 
それにしても、阪神大震災のときは村山富一という愚かな総理。
そして、今回は韓直人と民主党政権・・・
 
不幸な災害は、無能な政権の時にやってくるもんですね。
 
 
(*あくまでも個人の感想です)
にほんブログ村にてランキング挑戦中。
←バナーを応援クリックよろしく。
 
さて、アフリエイト。CLUBTで探してみますと、『KAN首相 T-シャツ』を発見
 
 
早めに解散してくれ。
 
 
被災地の皆さん頑張って下さい!!