再生可能エネルギーについて考えてみる

最近、脱原発』『再生可能エネルギーへの移行』ってのが盛んに言われてます。
ま~ね、原発無しでエネルギーが安定して確保できるのであればそれはそれで望ましい事だと言えるけども。
 
ちょっと待てや、と。
 
まずね、電気エネルギーってのは、今使用している分をリアルタイムで工場(発電所)で作ってるわけだ。
電気って溜められないからね。
充電器使えば良いって?発電よりもはるかにコストかかるけど?それに、今すぐ間に合うもんじゃ無いよ?
 
まあ、再生可能エネルギーへの移行ってのも、識者とか言われる人が、『ヨーロッパの例を見習え』とか仰ってます。ドイツは脱原発の方針を打ち出し(まだ停止してるわけじゃないはず。停止には時間かかるしね)、再生可能エネルギーに取り組んでいるとか。総発電量の3割を原子力に依存していたドイツは再生可能エネルギーに切り替えられるのか。
一応太陽電池の設置量は今世界一なのかな。
 
 
 
 
 
海外電力調査会によれば、ドイツは2009年の段階で、自国で産出する石炭がエネルギー源として最も大きく、その次に電子力で4割くらいを賄っていたはず。
 
ドイツの総発電量はというと、

【ドイツ】上半期の再生可能エネ発電量、過去最高に
NNA 8月31日(水)9時0分配信
 ドイツエネルギー・水道事業連合会(BDEW)は29日、上半期(1~6月)の再生可能エネルギーによる国内発電量が過去最高の約573億キロワット時となったと発表した。これは国内発電量全体の20.8%に相当し、前年同期比14%増加した。
 内訳は、風力発電が207億キロワット時と13.1%拡大。太陽光発電は97億キロワット時と76%以上も増加し、初めて水力発電を上回った。屋上設置型の太陽電池パネルの普及が続いているほか、春の天候が良好だったことが大きい。一方、水力発電は降雨量が少なかったため約92億キロワット時にとどまった。
 なお、昨年上半期の再生可能エネルギーによる発電量は約504億キロワット時で、総発電量に占める割合は18.3%だった。[環境ニュース]

ここから逆算すると、2754億キロワットが総発電量なのかな。0.27TWh、270GWhってところね。
そのうち太陽光が97億って、3.5パーセントですか
 
『太陽光の伸び率とか、太陽光発電の量だけ比べられてもね~』っちゅう話じゃねーの、これは。
それから、ドイツの総発電量と日本の総発電量を比べてみますかね。
 
 
 
まーここで比べるのは電力消費量でしょうな。年間発電量ってのは、稼働率とか無視した値だろうし
(それにしても大きすぎないか?1000Twh)
 
ドイツの総発電量(これは稼働率考慮した値だろうね)と日本の消費量を比べたら、日本のほうが小さい可能性があるかな。
 
こっちのデータで日本の発電量を見ると・・・
 
ドイツは270GWh、日本は1.2TWh
 
ついでに、人口比較するか。
 
ドイツ8175万人。日本、1億2千805万人
 
まーここのデータだけ比べたらドイツの方が人口比で見ても発電量が少ないって事は言えるのか
がんばらなきゃな、日本。
ついでに風力ってのも比べてみますか。
 

風力発電大国スペイン、全電力供給40%超の過去最高を記録
2008年03月26日 10:10 発信地:マドリード/スペイン
【3月26日 AFP】スペインで国内の全電力需要に占める風力発電量の割合が一時、過去最高の40.8%を記録した。スペイン風力発電協会(AEE)が25日、明らかにした。
 同国では22日夕、強風のため風力発電量は9862メガワットに達した。イースター休暇の週末で電力消費量が少なかったため、全電力需要に占める割合は40.8%に達した。
 AEEによると、21日から23日の全電力需要に占める風力発電量の割合は平均28%だった。
 同国でこれまでの最大風力発電量は1万32メガワット。この記録が出た3月4日は電力需要の多い平日だったため、全電力需要に占める割合は今回ほど高くはなかった。
 同国の風力発電量は、2007年に初めて水力発電量と並んだ。
 政府は前年7月、再生可能資源によるエネルギー供給を高めるために、沖合に風力発電施設を建設することを認める法律を承認した。陸上施設よりコストはかさむものの、強く安定した風が期待できる利点がある。
 欧州連合EU)の中でドイツ、デンマークと並ぶ3大風力発電国のスペインは、2020年までに再生可能資源によるエネルギー供給を3倍に拡大することを目指している。(c)AFP

 
まー瞬間最大風速的なもんだろうけど、電気事業者は焦ったんじゃねーかな。
だって、電気ってのは溜めておけないからね。発電した電気はどっかで使わないと、過剰供給になってしまうわけで。ヨーロッパは陸続きだから配線網を通じて輸出するって手もあるけども、国内での消費だけなら、火力発電の出力を落とす(と言っても、ボイラーだからそんなに急には落とせないよなぁ)必要もあるか。
でも9862MWで40パーセントって事は、スペインってのは2TWの電力需要なのか。
なんか電力消費、多くねーかスペイン。
だから破綻しかかっちゃうんだよ。
 

オランダの風力発電容量、2000メガワットに到達=再生可能エネルギーの普及が進むEU
2009年02月10日
      
.オランダ住宅・国土計画・環境省は4日、国内の風力発電容量が2000メガワットの大台を突破することが明らかにした。現在、同国内に設置されている風力発電施設は1955基。発電容量は全体で1997メガワット。年間450億キロワット以上の電力を供給しており、国内の電力需要の3.9%を占める
今回、フリースラント州及び北ブラバント州に設置される風力発電施設を合わせると、発電容量は2013メガワットに達する。
オランダ政府は、2020年までに再生可能エネルギー国内の電力需要に占める割合を20%にするという目標に向けて開発を進めており、風力発電の適地の残量や立地戦略について検討を行っている。

 
なんか、電力の話しってのは、発表によって数値が変わってるし、間違いも多いような気がするな。
分野が違うけども、一応電気の世界で飯を食ってる人間としては、改めて驚きましたわ。
データを良い様につまみ食いすれば、我田引水の持論展開も可能って事ですなぁ。
 
ところで、オランダ。人口1659万人。
日本の十分の一くらいの人口と言って良いのかな。
 
国内の電力需要の3.9%を占める

同じ発電設備を作っても、日本じゃ0.39パーセントくらいに過ぎないって見方もできるわな。
 
考えてみりゃ、日本の人口は、世界で10位の多さなんだよ
その人々と、産業を賄うためのエネルギー。これを太陽光とか風力とかで賄えるかというと、ヨーロッパほど簡単なことじゃないと思うけどね。
 
そして、それは長いスパンで行われるべき事。
今から一年後に、原発を賄えるような太陽電池発電が設置できるはずなど無い。
ならば、どうするか。
 
安全対策を施した上で、原発の運転再開を行う他無いんじゃねーのかな。
 
なんか、ちょっと消化不良。もっとデータそろえなきゃなぁ~
 
 
 
(*あくまでも個人の感想です)
にほんブログ村にてランキング挑戦中。
←バナーを応援クリックよろしく。
 
ネットで探してみますと、こんなT-シャツを発見。
 
 
君も消えてくれないかな、日本の為に。
 
 
被災地の皆さん頑張って下さい!!
東日本大震災の復興支援にあたっている、消防、消防団、警察、その他有志の方々の安全をお祈りいたします。
原発で命がけで作業に当たってる方も、どうかご安全に!!