大山祇神社:鹿児島県霧島市川原

9月に入って大きな政変もあり、鹿児島帰省中のネタがいっぱいお蔵入りしてます(苦笑)
ま、日の目を見ないままハードディスクに眠っているネタも膨大な数になりつつありますが。

鹿児島は、廃仏毀釈運動が大きく吹き荒れた土地。なので、古いお寺はほとんど残っていないのですが、その代わり神社は守られて来た様で。
今回紹介するのは、霧島市の山奥にある神社です。

この日、海水浴場を身に行ったあと、『海の次は山にでも登ろうか』と目指したのが黒石岳。
そこに向かう途中で一枚。


イメージ 1

いや、マジで確認は宜しくお願いします(汗)

黒石岳頂上から桜島を望む。

イメージ 2


ここから降りる途中、『中学時代に一番仲の良かった有人の家が、このあたりにあったはず』と思い出しました。この山頂からはだいぶ下るけど、それでも深い山の中。毎日自転車で通っていた友人は本当に大変だったろうな~と。
とても仲が良かったけれど、家に出かけたのは数回だけ。分からないだろうな~と思いながら走りましたが・・・・


やはり分からない(^^;)

探している間に、この神社を見つけました。

イメージ 5


イメージ 3



山の中にある小学校の隣にある小さな神社。

イメージ 4

小さな石の祠の中に、恐らくみんなになでられて丸くなった石像が。『田の神様(たのかんさあ)』かな。

イメージ 6

手水の水は、水道の蛇口がつけられていたけれど、その水を口につけると、懐かしい味。この辺の山の湧き水の味です(^^)

この神社の名前はなんと言うのだろうと改めて探してみると・・・




大山祇神社ですか。確かに、ここは山の中。山の神様が祀られるのにふさわしい場所かもしれません。