昇仙峡:山梨県

本日、外に出かけて昼食にタンメンを食し、『さて、この後何をしようか』と思ったのは午後2時。
休日の今日は、とってもいい天気。このまま帰って家で過ごすのは勿体無い。どっか出かけるか、と。
ちょうど昨日、車のパンクが発覚。新しいタイヤに履き替えたばかり。車の乗り心地も非常に快適。高速道路でも使って、遠くに出かけるか、と。
先日、東名高速を使ってウナギを食べに行った。そしたら、今度は中央高速でも・・・
と、言うわけで、行き先を武田神社に。

『人は城 人は石垣 人は堀』

武田信玄はそのように言って、城を作るよりも『家臣』を育てる事に腐心したと言われてますが、その実、武田信玄の館、『躑躅ヶ崎館』は、堀と石垣に囲まれた『城』と呼んでもおかしくは無い建物であったとか。
その躑躅ヶ崎館跡が現在の武田神社
ま、ここはそのうち紹介しましょう。ここに到着して車から出るや否や、自転車のおっちゃんから・・・

『なあ、神様はおると思わんか?』

と声をかけられたのはめんくらいましたが(^^;)

『不思議やろ、最初は一つの細胞やったのが分裂して人が出来るというけれども、皆一人一人顔が違う。別人や。これはやっぱり、神様が創ったとしかおもわれへん』

どーやら、私には、『ちょっと変わった種類の人』を引き寄せる力でもあるんでしょうかね(^^;)

『いや、確かに不思議ですねぇ~神様いてるかもわかりませんねぇ~』

暫く話をあわせてたけど、ものすごく話が長そうだったので、とりあえず、にこやかに挨拶して武田神社に向かい参拝した私達。

さて、こっからどーするかと思った午後4時20分。
なんとなく、『昇仙峡』の方にでも向かってみるかと思った私達。
山道をのんびりと走っていると、後ろからぴったりとくっついてくる軽トラが・・・
道を譲ろうとしても、前に行かず後ろにぴったりと付いて走ってくる・・・(^^;)

昇仙峡のあたりで車を止めようと思ってたけど、あんまりぴったりくっついてくるんで、ちょっとスピードを上げて走ったら駐車場を通り過ぎ・・・(^^;)

昇仙峡の上の仙ヶ滝の看板を見て、『じゃこっち曲がってみるか・・・』と曲がると、その車も付いてくる・・・

正直、気味が悪い。

ただ、その車は仙ヶ滝に曲がるところで姿を消しまして。


仙ヶ滝に追い込まれた形になりまして(^^;)

まあ、せっかく来たんだ。仙ヶ滝に行って見よう。そう思ったのが17時。

イメージ 1



名水百選に選ばれたと言う仙ヶ滝。国立公園でもあるここで、本日初めてライトアップを行う事になっていると言う事を知ったのは、到着してから。


イメージ 2


17時30分からライトアップするとか。

これを見ろって事か。
よっしゃ分かった。見届けてやる。

しかし、昇仙峡の17時30分、気温は10度。
今朝出かけるときに・・・

『なんとなく寒いような気がするから着替えるわ』
『寒い?むしろ暑いと思うよ?天気いいし』

そーいえば、そんな会話をしたっけ。着替えたけどそれでも寒い。ましてや、薄着のかみさんはもっと寒いだろう・・・


イメージ 3


ライトアップ前の仙ヶ滝。これがどう変わるのか・・・


つーか、来賓の挨拶が長すぎ(^^;)
ライトアップが実施されたのは、18時過ぎ。


イメージ 4



写真じゃ、伝わらないだろうけど、なかなか幻想的な光景ではありました。

ライトアップを見たら、そそくさと帰ってきたけどね。

昇仙峡、秋の風景は有名ですが、初夏もなかなか見ごたえがありそうです。





にほんブログ村でランキングに挑戦中。応援URLクリックよろしく。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ