今日の民主党ウォッチング。

さっき、ニュースで、松木政務官が菅政権の政権運営に対して批判し、辞任する意向を示したと言うニュースが流れましたっけ。
まあ、辞めたけりゃ辞めればぁ?所詮それもパフォーマンスだろうし
そんな醒めた見方をしてるのは私だけじゃありますまい。
 
そんな、末期症状を示し始めた民主党政権
チャンスをピンチに変え続ける男、ミラクル★韓直人党首討論に望んだとか。
 


菅首相、解散より予算成立=谷垣氏、指導力を批判―党首討論
時事通信 2月23日(水)16時35分配信
 菅直人首相と自民党谷垣禎一総裁、公明党山口那津男代表による党首討論が23日午後、国会内で行われた。首相は「(2011年度)予算を成立させ、執行することが国民の生活にとって最も重要だ」と強調。谷垣氏が早期の衆院解散を求めたのに対し、首相は「予算も通さず、何もしないで解散することが国民にとってプラスになると思っているのか」と述べ、予算案と関連法案の成立に全力を挙げる考えを強調した。
 谷垣氏は、民主党衆院議員16人が会派離脱を表明したことに触れ、「(首相は)党内すら掌握できなくなっている。ガバナビリティー(統治能力)、リーダーシップに明らかにペケがついている」と厳しく批判。「もう一回国民の声を聞き、体制を立て直すしかない」と解散を迫った。 


 
をぃをぃ。
 
>首相は「(2011年度)予算を成立させ、執行することが国民の生活にとって最も重要だ」と強調
 
野党の時に言ってた事と、やってる事が違うな、おい。
 
「予算も通さず、何もしないで解散することが国民にとってプラスになると思っているのか」
 
でも野党になったら、同じこと言うんじゃないのか、おい。
 
で、チャンスをピンチに変え続ける男、ミラクル★韓直人
『平成の開国』とかスローガンを掲げてるTPP
 


「国家への責任感ない」=TPP勉強不足、首相を痛烈批判―亀井氏
時事通信 2月23日(水)16時39分配信
 国民新党亀井静香代表は23日午後の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)への参加に意欲を示す菅直人首相の姿勢をやり玉に挙げ「国家と国民に対する責任感がないと言われてもしょうがない」と述べ、厳しく批判した。
 首相は同日の衆院予算委員会で、公明党の西博義氏から、シンガポールなど4カ国が既に締結しているTPPの協定書を読んでいるかただされ「手に取って幾つかのページはめくった。概略についての説明を担当部署から受けた」と答弁。亀井氏はこれをテレビ中継で見ていた。
 会見で亀井氏は「きちっと勉強して、検討に値することだから、交渉に参加するかを6月までに決めるというのならよいが、知識なくして政権として提示するのはおかしい」と断じた。


 
TPPの協定書。これについて・・・
 
「手に取って幾つかのページはめくった。概略についての説明を担当部署から受けた」と答弁
 
『いくつかのページはめくった』って、どういう状態や。
中身理解して無いけども、『平成の開国だ!!』って言ってるのか、我が国のソーリ大臣は。
どーせ、中身理解できないから、ぺらぺらめくりながら、『それで、どーいう内容なのこれは?』って官僚に聞いただけって事じゃねーのか?
 
まー亀井さんの主張も一理有るけどもね。
 
「国家と国民に対する責任感がないと言われてもしょうがない」
 
お前も連立政権の一員だという事忘れるな。
 
泥舟から逃げ出そうとしているのがココにも一人。
 


原口氏「維新連合」設立へ=準備会合に50人出席―民主
時事通信 2月23日(水)17時29分配信
 民主党原口一博総務相らは23日、同党国会議員でつくる政策集団日本維新連合」の設立準備会合を国会内で開いた。原口氏はあいさつで、「衆院解散が近いと言われているが、今のままでは大事な同志が散ってしまう危機さえ感じる。分断された民主党をまとめ、国民との約束を石にかじりついてでも果たそう」と党のマニフェスト政権公約)実現と融和に向け行動するよう呼び掛けた。
 約50人の出席者は、山岡賢次副代表や松木謙公農林水産政務官小沢一郎元代表に近い議員が多数を占めた。今後も若手議員らの参加を求め、3月中旬に設立総会を開催する方針だ。


 
 
統一地方選挙に向けての標語。
 
『ちょっと待て その無所属は 民主かも』
 
これに追加して、こんな標語も必要ですな。
 
『ちょっとまて 維新の会は 民主だぞ』
 
お前ら、財源探してからでかい口叩け。
 
 
 
(*あくまでも個人の感想です)
にほんブログ村にてランキング挑戦中。
←バナーを応援クリックよろしく。
 
さて、アフリエイト。CLUBTで探してみますと、『KAN首相 T-シャツ』を発見
 
 
いい加減に解散してくれ。
このブログでは、引き続き宮崎県産の畜産物をお薦めします。
 
 
新燃岳の噴煙は、多少収まり気味だとか。
しかし、桜島の降灰に慣れた鹿児島の後輩も『あんな粒の大きい砂礫が降るのは初めてだ』と驚いています。
宮崎には苦難が続きますね・・・
頑張れ、宮崎!!